等位接続詞「 and 」の使い方/「and」の使い方をマスターして会話を弾ませましょう!!

英会話の勉強

こんにちはひろです。

みなさんは英会話で文と文を繋げる時,
”and” や”but” などの接続詞を使うことが
頻繁にあることにお気づきでしょうか?


これらの接続詞の使い方を覚えると
会話がぐ〜んと楽しくなります。

I got up late today and missed the bus.
今朝、寝坊してバスに乗り遅れた💦

英会話では特に文と文を接続詞でつなげて、
より詳しく相手に話の内容を伝えます。

この上記の文を、接続詞の「and」を使わずに表現すると
下記の2文に分かれます。
しかし、相手にわかりやすいようにするには
接続詞を使い1文にまとめた方がスッキリとします。
この場合、「and」で繋がれている2つの文の主語
が同じなので、後の文の主語「 I 」は省略できます。

I got up late today.

I missed the bus.

 

この、文と文、または単語と単語を結びつける単語を
接続詞(conjunction )と言います。


英会話でよく使われる等位接続詞は
「and、but、or、so」の4つです。
今回はこの中でも、一番頻繁に使われると思われる
「and」の使い方についてご説明します。

✅記事の内容は

  • 等位接続詞の特徴
  • 等位接続詞の分の構成
  • 「and」を使った例文

等位接続詞の特徴


等位接続詞とは一般的に「名詞と名詞」、「句と句」
「節と節」のような文をつなげる接続詞のこと言います。

and、but, orなどを用いて、対等な関係の語句や
文を結びつけるので等位接続詞と言います。

今回はその等位接続詞でも、よく使われる「and」
についてお話ししましょう。

「and」


接続詞のandにも色々な使い方があります。
意味を理解して使い分けてみましょう。
また、この「and」の発音はネイティブは
ほとんど「アンド」の「ド」を発音しない
ような感じに話します。

使い方その1 「AとB」


一般的に会話でよく使われる表現です。
この「AとB」には「AそしてBも」と言った
ニュアンスが含まれます。
他に「as well as」や「also」で表現すること
もできます。

I’d like to eat pasta and pizza.
私はパスタとピザが食べたい。
 
Avoid contact between oil and flame.
油と火が接触しないようにしなさい。
 
The situation is getting better and better. 
状況はますます良くなっています。

*会話では”get better and better” のように
 2つの同一単語をandで結び、「ますます」
 やだんだん」といった状況が継続
 する時に使います。
 覚えておくと便利です。
 
He and I will meet at the station.
彼と私は駅で会います。

*この場合のような自分を含めた主語が複数ある場合は
 自分の” I ”はandの後ろにおきます。
 HeとIが主格代名詞です。
 二人称、三人称そして最後に一人称の順
 で並べます。

 He and meやherなどとは言えません。
 (me,herは目的代名詞)
 meを使う場合は次のような表現ができます。 
 ”He will meet me at the station.”
 
 
Tom and John are friends.
トムとジョンは親友です。

主語を接続詞でつなげて複数になった
場合の動詞は、複数扱いになります。


My neighbours and I get along well.

隣近所とうちはうまく付き合ってます。
get along (with)はよく使われる熟語(idiom)
で「うまく付き合ってる、気が合う」と言う
意味で訳します。


I get along with my brother.
私は弟と気が合います。
 

使い方その2 「AそしてB」2つの文をつなげる


この「and」には「therefore それゆえに」と言った
ニュアンスが含まれてます。

Aが起こったのでその結果がBとなるといった
解釈です。

2つの文をandでつなげる場合は、時系列で並べます。
後にくる文が現在に近くなります。

We ended up just ordering pizza and
not going to the fancy restaurant.

最終的にピザを頼んだだけで、
洒落たレストランには行きませんでした。




The new regulations are tough.
We just need to adapt and keep moving forward.

新しい規制は厳しいです。
私たちはそれに順応して進んで行く必要があります。




The driver in the red car cut me off
and almost clashed my car.

割り込んできた赤い車の運転手は
もう少しで私の車に衝突するところだった。
*この文では「almost」は副詞で、
「もう少して〜するところ」と言う意味で
訳します。


Go outside and find out what is going on.

外に行って何が起こってるのか確かめなさい。

英会話で「and」の使い方に慣れると、文をつなげて
より詳しく説明ができるようになったりします。
また、会話で「and」を使い間をとりながら
さっと次に言う文を考えたりもできるように
なるでしょう。


みなさんもぜひ、今日あったことなど「and」を
使って言う練習をして見てはいかがでしょうか?